趣味のお部屋

やってみたいと思ったことが趣味…それを極めたらプロかな?

電源自動切替制御作ってみた( *・ω・)ノ

材料が揃ったので、制御盤を組んでハイブリッドインバーターを再配置してみた

( *・ω・)ノ

 


f:id:MSN-06s:20230131203229j:image
before ごちゃごちゃ

( ;´・ω・`)

 


f:id:MSN-06s:20230131203339j:image
after なんとなくスッキリ♪ヾ(*・∀・)ノ

 

バッテリー収納してるスチール棚は、上部が邪魔だったので、カットしてそこへ制御盤を配置。

購入してずっと放置していたシャッター付パイプファンを制御盤の右側に取り付けました。

ハイブリッドインバーターは側面に2台並びで配置。

制御盤の中はまだ1台分の制御できる材料しか揃ってないので、空いてるスペースにタイマーやら、主開閉器を取り付けています。

 

天井には念のため、住宅火災警報器を設置

( *・ω・)ノ

 

まだ、作業途中なのでスチール棚の上には道具や材料がごちゃごちゃ…


f:id:MSN-06s:20230131204240j:image

機器配置決めした時の状態

主電源とインバーター出力電源のブレーカーは2P2E50AF/30Aブレーカーを使用する予定でしたが、とりあえず手持ちの安全ブレーカー2P1E30Aを使用。

前回描いた配線図ではインバーター出力が切れた場合、商用電源用の電磁接触器が働かない為、リレー接点1系統で配線してたものを、商用・インバーターの各系統でcom電源を別にし、リレー接点2系統に変更しました。

 

今までは、毎日7時にハイブリッドインバーター①の設定をバッテリー出力へ切替て、バッテリー残量が10%~20%くらいになると、バイパス出力に切り替わっていました。

バイパス出力に切り替わった後で、商用電源出力に設定を変更し翌日まで放置。

ハイブリッドインバーター②はタイマーで23時~7時まで商用電源が入るように設定してあり、充電専用に使用。

※ハイブリッドインバーター①からは充電できないように設定。

今回製作した制御盤でハイブリッドインバーター1台で、今までしてたことを自動でできるはず…♪ヾ(*・∀・)ノ

 

 

 

ず…( ;´・ω・`)

 

 

 

 

甘かった…( ´;゚;∀;゚;)

 

 

自動で切り替わっても3分後に戻るという…

ハイブリッドインバーターの仕様が原因で、過負荷自動復帰の設定の為、3分後に出力が復帰し、強制的にインバーター出力を続ける為、バッテリーが過放電してしまう。

この設定をoffにすると商用から復帰しても、ハードウェアリセットしないとインバーターは出力できないので、商用出力から復帰できなくなってしまう。

自動化は失敗でしたが、SmartEssアプリからソフトoffすれば手動で切替は可能です。

 

自動化にしたかったので、パワーリレーの電源入力にスマートコンセントを取付け、遠隔操作とタイマー制御ができるように変更。

 

タイマー設定等スマホで操作管理できます。

 

AM7:00→タイマーで商用電源入力off→インバーター出力強制on

PM5:00→スマートコンセントのタイマー機能でインバーター出力off→商用出力on

PM10:30→スマートコンセントのタイマー機能でインバーター出力on→商用出力off

PM11:00→タイマーで商用電源入力on→バッテリー充電開始→バイパス出力

 

基本的な動作はこんな感じで、スマホで任意に出力切替できるようになりました。

SmartEssでソフトoffすればハイブリッドインバーターは機能停止して省エネになるのですが、悪天候でもエアコンをフル稼働させない限りは夕方5時まではバッテリー残量は持つので、楽さを重視。

なんとか無停電フルオートで管理できるようになりました(*ノ´∀`*)ノ

PM5:00~PM11:00の間はバッテリー残量次第でスマートコンセントでon、offすればバッテリーをフル活用する事も可能で、季節に応じてスケジュール管理すれば無駄なく使えます。SmartEssでバッテリー使用量を監視しながら、外出先からでもコントロールできます( *・ω・)ノ

スマートコンセントって便利ですね♪