趣味のお部屋

やってみたいと思ったことが趣味…それを極めたらプロかな?

インバーター制御回路(問題点による配置変更)

電気代高騰による自家発電設備費用の回収が現実的になってきたので、本格的にインバーター3台設置計画を進めようと思い、現状の階段下電気室(仮称)への機器配置を考えてみた。

そこで一つの問題が発生・・・

 

制御盤デカすぎ・・・( ;´・ω・`)

 

これは致命的で・・・ハイブリッドインバーター3台に対して制御盤を3面も製作してたら、狭い階段下の物入れが物入としての機能を果たせなくなってしまう。。。( ´;゚;∀;゚;)

 

そこで、3台分の制御機器を1つの盤に集約してみた( *・ω・)ノ

プラボックスでは最大のP20-65を使用し、ハイブリッドインバーターの入出力配線と電源入出力配線は、全てこの盤へ接続されるため、見た目制御盤みたいです( ゚д゚)ポカーン

てか、制御盤そのものです。

 

※JW-CAD使用

 

ただし、週間タイマーだけは収容できなかったので外部設置になります。

また、電源配線を3系統入れず、単相三線配線し、

インバーター① → L1、N

インバーター② → L2、N

インバーター③ → L1、L2

と各主電源へ単相二線入力することで、配線量を減らしています。

 

制御盤だけで、現状ハイブリッドインバーターとブレーカー類を設置している正面の壁がいっぱいになってしまうので、ハイブリッドインバーターは横面に配置替えする予定。

取説のように20cm左右スペースを設けると、結構場所を有するのが問題…( ;´・ω・`)

 

あと、バッテリー用のブレーカー3個とソーラー入力用のブレーカー3個、主幹ブレーカー1個の設置場所も考えなくては…

 

最終的には物入れとして使えなくするしかないので、物の置場確保も考えなくては…